日本維新の会の世田谷区政対策委員であり
4月の世田谷区議選への出馬を表明している若林りささん。
とても美人な方で、星名利咲として女優兼タレント活動も行っていました。
今回は若林りささんのwiki経歴プロフィール・高校や大学はどこ?
メンサの会員であり、名門UCLAに短期留学していた件について調査しました。
日本維新・若林りさwiki経歴
若林りさプロフィール
早速プロフィールを見ていきましょう!
名前:若林りさ
愛称:りさりさ
芸名:星名利咲(ほしな りさ)モデルや女優として活動
生年月日:1986年9月8日
血液型:A型
身長:156㎝
出身地:東京都世田谷区
趣味:ねこ・サウナ・ゴルフ・漫画・料理・健康寿命の研究・宇宙に関わる事
特技:クラシックバレエ・絵を描くこと・占い
資格:蕎麦打ち名人日本蕎麦准学士・利き酒師・温泉ソムリエ
若林さんはとても凄い方でなんと、
全人口のIQ上位2%の国際団体メンサ(MENSA)の会員で
ジャパンメンサの広報活動をされているんだとか。
若林さんは美人な上にIQも高くてメンサの会員なんですね!
知的で可愛くて、さらにどんな方か気になってきました。
まずは中学高校はどちらに通われていたのか見ていきましょう!
若林りさ学歴
若林さんの気になる学歴について調べてみました!
まずは出身中学と高校を同時に見ていきましょう。
若林りさカリタス女子中学高校出身
若林さんはカリタス小学校を卒業し、
カリタス女子中学校・高校と私立の中高一貫校に通われていました。

カリタス女子中学高等学校は神奈川県川崎市にある由緒正しい学校です。
授業や終礼時の挨拶は「ごきげんよう」でお辞儀はとても丁寧に深々とするそうです。
学校の教育目標はこちら↓↓
・カトリック的世界観に立って、ケベック•カリタス修道女会の基本方針の下に、教養ある徳の高い女子を育成することを目的とする。
カリタス女子中学高校Wikipedia
・「普遍的な愛をもって人に尽くす」
まさに若林さんは世界観を持っていて高い教養のある方ですよね!
中学高校の教えが、今の若林さんに活かされているのではないでしょうか。
学校では外国語教育に非常に力を入れており、中学校でフランス語が必修科目なんだそうです!
中学生は英語を第一外国語、フランス語を第二外国語として学習し、高校生は英語またはフランス語どちらかを第一外国語として選択する。英語・フランス語共にネイティブの教員、講師による本格的な授業も行われる。
カリタス女子中学高校ウィキペディア
中学校の授業で英語だけではなく第二外国語も学べるのはとても良いですよね。
若林さんは英語が堪能だった可能性がありますね!
若林りさ・フェリス女学院大学出身
若林さんの出身大学は、フェリス女学院大学国際交流学部国際交流学科です。

若林さんはフェリス女学院大学の国際交流学部国際交流学科に進学されており
国際交流に非常に興味があったということが伺えます。
学部の偏差値は52~58と平均よりも高い数値になっています。
後に短期留学の経験や海外の方とのお仕事もされているので
非常に勉強熱心な方なのかもしれませんね。
若林りさアメリカへ短期留学
若林さんはアメリカのロサンゼルスに短期留学の経験があるのですが、
それは大学在学中ではなくいまから約4年前の2018年11月に行かれています。

社会人になってからの留学との事ですが、本人曰く
留学は兼ねてからの夢の一つ。
なかなか叶わずにいたことでした。私は今年中にしたいことリストとか書いてるクチの人、
なんなら人生でしたい100のこととか書いちゃってる人の類なので(いつかこの件についてはお話しします)今年出来てないじゃん!との事柄が多く、
よし、今年中に留学しよう。
と決意をして始まり行動しました。
若林りさアメブロ
留学はなかなか時間も費用もかかる事なので簡単には決断しづらいですよね。
しかし、『今年中に留学しよう』と決意をして行動に移される若林さんはバイタリティーに溢れていますね。
若林りさ留学先はアメリカロサンゼルスにある『UCLA』

短期留学の理由を自身のブログにて綴られていました。
若林りさUCLA留学の理由①

留学予定が冬なので温暖な気候のエリアが良かった
去年の11月に旅行でLAに訪れてるのですが、半袖にジャケット着ちゃえば春みたいな感じで楽勝。
空は青いし悩みなんて吹っ飛びそう。
ビバリーヒルズなんて最高だしハリウッドも素敵。
若林りさアメブロ
気候は大事ですよね、国によっては日本よりも気温がかなり高かったり、低かったり
曇りがち、スコールが多いなどあります。
そういった面でも留学先を気候で決めるも中にはいらっしゃるのではないでしょうか。
若林りさUCLA留学の理由②

留学予定のUCLAはビジネス、アカデミック、カルチャー、課外授業でコンピューターラボなど様々な選択肢があるUCLA Extentionというコースなのです。
あとは、フランシス・コッポラなど有名な映画監督を輩出していたりと、UCLAそのものに憧れがあったのも理由の1つかもしれません。
という単純明快な理由で決めました。
若林りさアメブロ
語学学校ではなく大学への留学にされたんですね。
この時点である程度英語の知識が高いと思われます。
また、きちんと目的意識を持って学びたい分野を決めて行かれた若林さん。
本当に勉強熱心で素晴らしい方です。
若林りさメンサ会員だった!
若林さんは、なんとメンサの会員かつJAPAN MENSA運営委員会の広報担当をされているそうです!!
メンサとは何かというと
全人口の内上位2%のIQ(知能指数)の持ち主であれば、誰でも入れる国際グループです。 メンサは、世界100ヶ国以上、10万人以上の会員を持つ国際的グループです。
ジャパンメンサHP
メンサは知能指数IQが高い方が集まる国際グループ。
会員同士で交流を持ち、会議や講義、メンサの内部や外部の研究者への協力を行っているそうです。
メンサは、弁護士のローランド・ベリルと科学者で弁護士でもあるランス・ウェア博士によって1946年にイギリスで創設されました。 彼らは高いIQを持つことだけがメンバーとなる条件、という聡明な人々のための集まりを作るというアイデアを思いつきました。 当初の目的(現在の目的でもあるのですが)は、政治的に中立で、人種や宗教の違いから完全に自由であるような集まりを作ることにありました。 メンサは、人口比上位2パーセントのIQの持ち主であれば他の一切の条件に関わらず歓迎します。
ジャパンメンサHP
『人口比上位2パーセントのIQの持ち主であれば他の一切の条件に関わらず歓迎します』
とのことですが、上位2%、、、なかなかなれるものでも無いですよね。
若林さんのインスタグラムにはメンサの会員証と共に写真が掲載されていました。
美人で勉強熱心でメンサの会員で、若林さんは凄すぎます!
メンサ会員芸能人
若林さんの他にどんな方がメンサ会員なのか調べてみました。
日本には、約4,700人(2019年12月現在)の会員がいます。
ジャパンメンサHP
芸能界ではこの方々がメンサ会員だそうです。(一部)
茂木健一郎(脳科学者)
宇治原史規(お笑い芸人)
中野信子(認知神経科学者・タレント)
小岩井ことり(声優)
安宅晃樹(アナウンサー)
脳科学者の茂木さんやお笑い芸人の宇治原さんなどは
テレビでもメンサ会員だと公表していたりと有名ですよね。
若林さんもメンサの会員とのことなのでこれからもどんな活躍をされるのか注目ですね!
【メンサ会員】日本維新・若林りさwiki経歴高校大学はどこ?UCLAに短期留学していたまとめ
いかがでしたか。
日本維新の会の世田谷区政対策委員の若林りささんwiki経歴・高校大学はどこ?
UCLAに短期留学をしていて、メンサの会員だった件について調査してみました。
若林さんはとても勉強熱心でかなり頭がいい方でしたね。
今後もどんな活躍をされるのか楽しみです!引き続き応援していきます。




